セミナー

「日本ソフロロジー法研究会」教育セミナー
第14回「日本ソフロロジー法研究会」達成度向上委員会
第14回達成度向上委員会が下記内容にて開催されました。
お陰さまをもちまして、教育セミナーに約300名様の参加及び懇親会に120名様の参加をいただき、大盛況の内に無事開催されました。
開催日 平成20年10月5日(日) 午前9時〜午後4時
会 場 ビックパレットふくしま
テーマ 『ソフロロジーの実際』
参加費 Dr 10,000円 一般5,000円
懇親会 ビックパレットふくしま2F『福豆や』
内容 <特別講演>
日本におけるソフロロジー法の歩み」
日本ソフロロジー法研究会名誉会長 松永 昭
<会長講演>
「ソフロロジー式分娩法の更なる向上を目指して」
日本ソフロロジー法研究会会長 森本 紀
<教育講演1>
「ソフロロジーを取り入れて8年当院におけるソフロロジー式産前教育の実際」
ローズレディースクリニック院長 千野 正子
<教育講演2>
「ソフロロジー式産前教育 〜その実践とコツ〜」
たなべクリニック院長 田邉 良平
<教育講演3>
「ソフロロジーの実践を語る 現場の立場から」
オーククリニックフォーミズ病院 堀川 勝子
  • 千野正子先生
    セミナーの前日に行われた前夜祭はローズレディースクリニックの千野正子先生による乾杯のご発声とともにスタート致しました。
  • 佐藤眞人氏
    クロイツ芸術学院学院長 佐藤眞人氏による素晴らしいフルート演奏が行われました。
  • 懇親会
    懇親会は会員相互の意見交換の場で、美味しい料理を頂きながら、明日のセミナーのため活力を養いました。
  • セミナー
    セミナーには150名近い参加者が全国より集い、スタートから会員の皆様のパワーが十分に感じ取れる会となりました。
  • 乾裕昭先生
    乾裕昭先生による開会の辞をもって、いよいよ第14回達成度向上委員会「教育セミナー」の始まりです。
  • 松永昭名誉会長
    ますますお元気な松永昭名誉会長の特別講演でソフロロジー法の原点からのお話を伺うことができました。
  • 森本会長
    森本会長のユーモア溢れるご講演「ソフロロジー式分娩法の更なる向上を目指して」では、会員の皆様の共感を得、またリラックスして楽しみました。
  • DVD上映
    新しいDVDも披露され、会員の皆様方から感嘆の声があがりました。
  • 千野先生
    ローズレディースクリニックの千野先生のご講演「ソフロロジーを取り入れて8年当院におけるソフロロジー式産前教育の実際」では様々なデータと共に、日頃実践されている状況がわかりやすく発表されていました。
  • 田邉先生
    田邉先生のユーモア溢れるご講演は、常日頃実践されている先生ならではの素晴らしい内容のものでした。
  • 堀川助産師
    オーククリニックフォーミズ病院の堀川助産師のご講演では、実際の分娩シーンが映像で流され、素晴らしさに、会員の皆様からは感嘆の声が聞こえてきました。
  • 会場風景
    会場からは熱気のこもった質問が飛び交い、会員の皆様のソフロロジー法に対する意識の高さが再認識されました。
「日本ソフロロジー法研究会」学術集会
第9回日本ソフロロジー法研究会総会
開催日 平成20年11月4日(日) 午前9時30分〜午後4時30分
会 場 日本都市センター会館 3階「コスモホール」
〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目4番1号